パートナーや家族と必要最低限の情報を共有しながら、メールやメッセージといった個人的な情報は共有しない、これは現代社会によくある悩みです。Apple IDは、Appleのあらゆるサービスや購入で使える固有の識別子として設計されていますが、Appleはレガシーシステムなどの理由から、iCloud関連のサービス、iMessageやFaceTime、iTunes Storeや各種App Storeでの購入を分離する必要があることを認識していました。
Macworldの読者が発見したように、同じApple IDを全員で共有するだけでは、プライベートな通信や情報がすべて、同じアカウントにログインしているすべてのデバイス(とユーザー)に表示されてしまいます。代わりに、iOSとmacOS内での役割をアカウントごとに分割します。
各ユーザーは、iCloudのメール、連絡先、カレンダーの登録、そしてiMessageとFaceTimeへのログインに使用する個人用のApple IDを設定するか、既に持っている必要があります。3つ目(またはそれ以降)のApple IDは、購入専用として使用できます。
以下の例では 2 人を想定しています。2 人用の代替手段として、また 3 人以上の場合の推奨事項として、このコラムの後半で「ファミリー共有」をお勧めします。
iOSとiPadOSを設定する
iOSおよびiPadOSでは、設定で2つのApple IDを分割して設定できます。iCloudアカウントにまだログインしていない場合は、まずiCloud用の固有のApple IDを使用してください。すでにログインしている場合は、設定に名前とアバターが表示されるので、それをタップしてiCloudやその他の設定にアクセスできます。
2番目の画面で「iTunes & App Store」をタップします。すでにアカウントにログインしている場合は、上部のApple IDをタップします。「サインアウト」をタップします。その後、タップしてサインインし、共有購入アカウントでログインします。すべてのデバイスでこの手順を繰り返し、iCloudで使用しているApple IDからログインしてから、購入アカウントで個別にログインするようにしてください。
iMessage や FaceTime にログインしたり、設定を変更したりする必要がある場合もあります。
iMessage の場合は、「設定」>「メッセージ」>「送受信」に移動し、必要に応じて Apple ID をタップして変更します。
FaceTime の場合は、「設定」>「FaceTime」にアクセスし、Apple ID が間違っている場合は同様にタップします。
Macでセットアップする
macOS 10.14 Mojave以前では、iCloud環境設定パネルから個人のiCloudアカウントにログインしてください。その後、iTunes、ブック、Mac App Storeを起動し、共有購入Apple IDに切り替えてください。iTunesとStoreでは「アカウント」>「サインアウト」 、ブックとApp Storeでは「サインアウト」をご利用ください。
macOS 10.15 Catalinaおよび近日リリース予定のmacOS 11 Big Surでは、Apple ID環境設定パネルの「概要」タブで、サインインしているアカウントを確認できます。アカウントがない場合は、ここで個人用のApple IDアカウントにサインインしてください。その後、App Store、ブック、ミュージック、TV(いずれかご利用のもの)を開いて、共有購入Apple IDに切り替えてください。(PodcastアプリはApp Storeからアカウント設定を取得します。)アプリに応じて、「アカウント」>「サインアウト」または「Store」>「サインアウト」をクリックします。
 IDGTV アプリは、アプリの購入に関連付けられた Apple ID を管理または変更できる macOS 内の多くの場所の 1 つです。
代わりにファミリー共有を使用する
カップルの場合は、ファミリー共有を使うのが良いかもしれません。ファミリー共有では、各自のアカウントは個人でプライベートな状態を保ちつつ、ほとんどの購入履歴は共有グループのメンバーがアクセスできます。3人以上の家族グループにおすすめです。最大6人まで対応しています。
ファミリー共有の欠点の一つは、これまでApp Storeのサブスクリプションとアプリ内課金(IAP)が共有できなかったことです。しかし、今年後半にリリース予定のmacOS 11 Big SurとiOS/iPadOS 14では、開発者はサブスクリプションとIAPもファミリー共有の対象にできるようになります。
ファミリー共有の詳細については、Mac 911 のコラム「ファミリー共有で iCloud ストレージのコストを節約する」および「なぜファミリー共有に 6 人を超える人が参加できないのですか?」をご覧ください。
この Mac 911 の記事は、Macworld の読者 Del から寄せられた質問に対する回答です。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、ご質問が網羅されているかご確認ください。もし掲載されていない場合でも、私たちは常に新しい問題解決の糸口を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショット(必要な場合)と、氏名の使用可否を明記してください。すべての質問に回答できるとは限りません。メールへの返信は行っておりません。また、トラブルシューティングに関する直接的なアドバイスも提供できません。